ラボ
久しくブログ更新してませんでしたね。。
遊んでたわけではなく新しい発見の連続で、ブログに書く前に新しい事に
出会ってしまい、そうなると過去の事を書く事になるなぁ~っと思って。。
この出会いの部分が実は面白かったりするので書かないとダメですねw
引き続き研究と実験に勤しんでいまして、博士のお助けもありデータが集まってきました。
色々な鍛冶屋さんの包丁状態を調べる作業をしているのですが、切れ味や研ぎやすさ
などが理論的に?物理的に? 解明されてゆくのが楽しくて仕方がありません。
これまで、「こんな感じ」とか、「そう思う」などの表現が多かったのですが、もう少し的を
絞った表現が出来るようになるのではないかと思ってます。
今はまだ、僕自身が情報の渦に巻き込まれている最中なので、一通りクルクル回って
から、ブログか特集で詳しく書こうと思います。
- 2012-07-12
No title
楽しく拝見させてもらってます
が、自分一人で発見を味わってないで是非早目の公開をお願いします、こんなことを思っているのは私一人ではないはずです
- 2012-07-13(15:54) :
- Mr URL :
Re: No title
コメントありがとうございます。
そうですね、、修行日記(知識習得日記)なのでマメに書くようにします!
今後共、よろしくお願いします。。
- 2012-07-13(21:36) :
- TATSUYA AOKI URL :
No title
私ものぶさん経由で刃先の写真を戴きました。ついでに独自に発注した敬次郎さんの片刃の刃物を見てもらっています。土井さんの白二は素晴らしいですね。研ぎの刃割れでボツになったものを使っていますが、細かい理由なしに良いものと思います。
- 2012-07-14(07:34) :
- バラ URL :
Re: No title
コメントありがとうございます。
そうですね、土井さんの庖丁はカッチリ刃が出やすいので良いと思います。
刃先の写真も、研ぎを行う上で良いイメージが出来るので僕も重宝しています。
- 2012-07-18(19:30) :
- TATSUYA AOKI URL