1. HOME
  2. 日々修行
  3. 日々修行
  4. 仕上げてみた

仕上げてみた

昨日の状態で、某研ぎ屋さんにリレーしようかと思ったのですが、
忙しそうだったので、時間を見つけて自分で仕上げてみました。

#400で小まめに面直ししたと言えど、顎付近の刃先は喰われて甘い感じデス。。
本当の平面を刃先に出すには、砥石と直角に研がないと無理。

ま、、、予想通り、切っ先のアイケは居てます。 言われなければ解らないかも知れないが、
一度言われると気になってアイケにピントが合うのは不思議ですww

刃元にもギリギリな線上の。。。 真空接合の痕跡を感じる部分です。

切刃の中身はこんな感じ。 やっぱり緩いハマグリ風な仕上がりになります。
シノギ筋付近でえぐって、鋼付近でホワ~っと膨らむ(笑) 良いのか悪いのか。
切ってみないと解らない。。 

表面 #500ダイア → WZ#400 → 旧#4000中仕上 → #10000超仕上
裏押 #500ダイア → #10000超仕上
糸引き 新#4000中仕上

上記の流れで研ぎました。

WZ#400の後に#1000中砥石を入れると細かい研ぎキズが消えます。
旧#4000中仕上の後に北山を入れると、もっと艶やかになります。

砥石が増える度に、面直しする回数が増えていきます(笑)

さて、何の柄を付けようか。。。 僕はココから楽しいです。

  • 2017-05-30

達哉さん、こんにちは。
実物を手に触れていなくても、ものすごく切れるのが写真から伝わります。
柳刃から「俺を使ってくれ!」って声が聞こえてきそうです(^-^)
掘り出し物として出品されるんでしょうか?

  • 2017-05-31(15:56) : 
  • 敬里 URL : 

Re: タイトルなし

敬里さん
コメントありがとうございます。
先ほど上田師範が来られ、この包丁を見せたら「切れそう、抜けそう」っと言ってました。
刃の掛かりは別として、包丁の切れ抜けが良い感じに映ったようです。
こちら。。。アイケ品なのでアウトレットでの販売になります。。。。
どんな柄を付けようか考え中デス!

  • 2017-05-31(16:03) : 
  • TATSUYA AOKI

関連記事