1. HOME
  2. 日々修行
  3. 日々修行
  4. いただき物!

いただき物!

関東のお客さんから、お魚を頂きました!

オオモンハタオニカサゴです。
マハタ?オコゼ?カサゴ? ってな事でネットで調べてみました。

色々詳しく載ってる 市場魚貝類図鑑目次さんです。

大物で、自宅の台所では・・・やっぱり美味しく食べたい!!! って事で
いつもの上田屋さんへ! いつも「持っておいで~」っと優しい師範の元へ。。

背びれに毒のある魚は、こやって先に外してしまうらしい!
本などでは、鋏で切って~~っと書いていますが、こういう方法も。。。
太刀魚の時に見せてもらった方法で、ビキビキっと背びれを外しました。

エラが大きい魚なので、エラ抜き作業も良く見えます。
いつもエラを外すのに戸惑う僕の為に。。「ほら、先こっちに出すやろ~ で、クルンって!」

この時、包丁が切れ過ぎると難しそうだなっと。。。余計な所に入ってしまいそう・・・。

このエラ下とエラ上をサクサク外して~ググ~っと

白く見えるのは胃袋デス、。これも珍味で、湯引きにする事となりました。

根魚は頭が旨い!! 小さいながら自分で釣ったガシラ(カサゴ)で実感済みです。

師範に割って頂きました!

割った瞬間「旨そうと・・思った」 プリプリの身が見えます。。

この頭は、煮付け?アラ焚き? に変身します!
身は刺身と、塩焼、皮と胃袋は湯引きに、、余すところ無しデス。

オオモンハタでは、魚屋さんが絞める時のポイントについて聞きました。
魚を盛る時?頭を左側にするので、料理人の事を思う魚屋さんは、その裏側に手鉤を打ち
左側をキズ付けないようにするのだそう。。

そういえば師範の元に通いだして言われた事を思い出しました。
スズキを絞めたけど、左側頭でナイフ入れてました・・・。 
何も考え無ければ、普段見慣れた魚の向きで絞めちゃいますよね・・・ 僕だけですかね(^^;

このお魚は、今夜自宅で鍋となる予定です。
贅沢にも師範に鍋用にして頂きました。。。

こちらの頭も割って、自宅にて僕が煮付けを作る用に処理して頂きました。

写真は、安全にナシワリする方法の一つを教わりました。
カマ部分?下あごを外してから割ります。。 怪我しない事が第一ですね!!

ハタの皮は硬い!!とお客さんから聞いていましたので、「皮を引いて欲しい!」
生意気にも師範にお願い(^^; 

身を渡さないで、引いてます。。 肉厚な身なので、中央が盛り上がっているのにスス~っと。
じっくり見ましたが、ちょっとコツを得ました。
見て盗む~~~ 自分でやってみて、出来たら盗めた事になるのか???

僕は、渡してから引こうと思います。

っと、、いただき物パート1 魚の捌きはココマデ!!!

ビックリする事に今回、僕は包丁を握ってません・・・。
師範の作業を見守る・・・・。 そして食べる(^0^)事に専念しました。

つづく・・・

  • 2009-03-02

関連記事