1. HOME
  2. 日々修行
  3. 庖丁関係
  4. 小出刃

小出刃

先日、僅かな時間(AM0:00~AM4:00)を使って釣りに行きました。

確実な釣果と、季節の魚を釣りたくて数年ぶりに餌釣りをしてみました!

で、キスを数匹釣ってきました。
石ゴカイを買ったのに、7割青イソメだった(^^; ありえん。。。

自宅にある庖丁は、180mm出刃INOX鋼しかなかったので、それで捌きました。
捌けない事もなかったんですが、キスに6寸は長い感じでして。。。。

小魚用に専用庖丁な小出刃があれば!! っと。。

会社の廃棄BOXに有った、135mm出刃(錆、アイケ大、刃欠け)の物を拝借して、
研ぎを入れてみました。 白鋼と思うのですが詳しい鋼材は不明w しかし古い庖丁。

研いでみた感想なのですが、軟鉄が異様に軟らかく、こちらの思った通りの切刃を
作れました。霞研ぎゆえ凹凸が結構あったのですが、お構いなしに研ぎ取った!

肝心の鋼ですが、いい硬さでカエリも素直に取れてくれます。

パッと研いで、サッと刃が付く! 数を捌かなければ、これで良さそう。。
実際に使って、どれだけ刃が持つかが一番の問題点ですが、
「切れなくなったら、研げばいいやん!」 っと言う感じの庖丁です。

中砥石で、泥出し流し研ぎみたいな事をしてみたので関節無し気味w

表 #400-#1000-嵐山
裏 ダイア#1000-嵐山

今度、いつ釣りに行けるか解らないけど、一度これで捌いてみようと思います。

  • 2013-07-17

夜中のキス

超久しぶりのコメントです。いつも読み逃げですみません。

夜中にキス釣りですか~(^^♪
夏はキス美味しいですからね。天ぷら?刺身(昆布締)?
いいなぁ~!
キスは数が釣れると捌くのが気が遠くなりますが、長切れする包丁があるとストレス減りますよね~。
やはり小魚には小出刃は必要ですよね?
私は今週末、釣りエサ用のカツオハラモ15kを短冊に捌く予定です(-_-)

  • 2013-07-18(22:38) : 
  • アッキー  : 

No title

そういう小魚開いたりするのは
薄いアジ切りとかのほうがやりやすいですよ

  • 2013-07-23(05:53) : 
  • あ URL : 

Re: 夜中のキス

アッキーさん

コメントありがとうございます。

この鱚は天ぷらにしてみました!
捌くのはさておき、天ぷらも奥が深いですね^^;

衣の具合とか、火の通し加減とか・・・。
この辺は悩むより、プロの調理師さんが居るお店に行くべきですねw

数を捌くとなれば、長く切れる包丁が必要になりそうです。。プロ用庖丁の境界線ですね!

いかんせん、数が釣れない(爆)ので、一般家庭だとコレで十分かもです。

まだ、釣りに行けてないので捌いていないですが、小出刃の方が切っ先が近いので、
捌き易そうな気がしてなりません。。

ブログ拝見してきました!
無事捌けましたか?釣れましたか??

  • 2013-07-24(11:46) : 
  • TATSUYA AOKI URL : 

Re: No title

あさん

コメントありがとうございます。

そういえば、酔心椛を持っていたのを思い出しました。
小出刃と合わせて、次回使用してみたいと思います。

  • 2013-07-24(11:47) : 
  • TATSUYA AOKI URL : 

まだ

まだ、キンメ釣りに行ってません。
8月3日に行きます。
カツオハラモは、ひたすら捌いて味の素で味付けして、冷凍保存です!

キスの天ぷらは、水分の多い魚なので天ぷらの中でも難しいですよね。

  • 2013-07-24(12:45) : 
  • アッキー URL : 

No title

釣った魚、さばける腕があればいいですよね!
私は捌くのが苦手で、父親は包丁研ぎが苦手なのでお互いをカバーして魚を美味しく頂いてます。

そうそう、平面出しのダイヤモンド砥石って届きましたか?
お貸ししてる期限とか設けてませんが、だいたい三ヶ月くらいを目安にお願いします。

  • 2013-07-28(15:52) : 
  • 狛犬 URL : 

Re: まだ

コメントありがとうございます。

キンメ釣り、いよいよ今週末ですね!
水分補給して熱中症にならないようにしてください^^

キス天! 少し寝かせて水分飛ばした方が良いですかね。。
上田師範か、H団長に相談してみます!

  • 2013-07-31(13:56) : 
  • TATSUYA AOKI URL : 

Re: No title

狛犬さん

コメント、ダイアモンド砥石送付ありがとうございました。
7/29に無事到着していました。バタバタしてまだ使用出来ていません。。

一度、使用させて頂きます。

魚の捌き、、僕の場合は上田師範が居たので、手取り足取り基本を教わったので、
そこそこ、捌けるようになっています。 一度ちゃんと覚えると、忘れないもんですね。

  • 2013-07-31(14:00) : 
  • TATSUYA AOKI

関連記事