1. HOME
  2. 日々修行
  3. 日々修行
  4. 家に砥石

家に砥石

ふっと、、家に普通の砥石が無い事に気が付きました。。。
庖丁は沢山あるのに、それを研ぐ石が無い(^^;

100円均一で買った石があるんですが、コレが速攻目詰まりして
直ぐに何をやってるか解らない状態に・・・。面直したら研げるん
ですが、10往復したら目が詰まる。。しかも仕上げ砥並の細かさ。。

会社へ来れば砥石があるので、家から持って来て研げばいいの
ですが、台所で庖丁を使ったりすると、あまりの切れ無さにムズムズ
しちゃう! 砥石があれば~~ 何とか出来るのに~。
”っと言うか、この庖丁で料理をするオカンは凄いのかも。。”

って事で、研ぎ場に転がっている薄くなった石を持って帰る事にしました。

このブログを見てる方の家庭には、砥石があるかと思いますが、、
一般家庭に砥石は、あまり無いのが現状でしょう。研ぐのが難しいと
言う点もあるかも!! 

簡易シャープナーがあるぐらいかなぁ~。。便利ですけど、あの抜け
が作れないですよね~。 って思うのですが、ホームセンターで売ってる
電動研ぎ機みたいなのが気になって仕方が無いです(笑)

  • 2011-01-18

No title

家に砥石を初めて買って研ぎ出す。
そしてこのブログなどにたどり着く。

思えば不思議な趣味(と実益)にずぶずぶハマったものです。

インターネットの研ぎ紹介などではだいたい
中砥一個で十分なんて書いてありますけど

包丁新品と砥石をペアで買う素人なんて
いるはずもなく、切れなくなって、かつ、
思い立ったやつだけが砥石を買うんですよね。

*まず粗砥を買うといいとみんなに言いたい。
(包丁を痩せさせすぎる危険もありますが)

最近の話ですが、ナニワの#400買ってからやっと
持ち込まれる鈍刃包丁の直しがラクになりました。

安い#220は、すごく刃の欠けた包丁用、
ナニワの#400は細かく刃の欠けた包丁用。

水砥がほしいです。。。
近所の人のボロボロの包丁を直してると
強くそう思います。

*私信:銀3牛刀の件、めんどくさい問い合わせしてすみません。

  • 2011-01-19(11:37) : 
  • eckhart URL : 

Re: No title

コメントありがとうございます。

庖丁と砥石は切っても切れない関係ですが、一般の方で
新品の庖丁と一緒に砥石を買われる方は、非常に少ないです。

切れ無くなったら買い換える!そんな感じかも知れませんね。。

庖丁研ぎで基礎造りは大切だと思います。
荒砥でガイドをしっかり立て直さないと、中砥で頑張っても辛い時があります。
家庭の場合、完全に切れ味が落ちた状態で「研ぎをしよう!」っと思うので、
中砥だけでは追いつかないんでしょうね・・・。

その辺りは、置いといてザクザク切れる感じが得られる刃に仕上げるために、
中砥を薦めるのが通例だと思います。 6寸前後の三徳だと、移動距離?
切る為の動きは少ないですから、切れ込み優先かも!

水砥があると、かなり楽に欠けを取ったり地を抜いたり(薄くしたり)ができます。
機械なりの研ぎなので、ちょっと難しい面もありますが、、業務用だと、あっと言う
間に、思い通りの形状を作れます!! 

趣味の範囲だとすると、水砥はかなりディープなアイテムですが。。。

銀三牛刀、職人さんと話してご連絡致します。

関連記事