アメリカより
アメリカより、10年ぶりに帰国された章さんと上田屋で講習会を行いました。
師範「捌きなどされてますか?」
章さん「はい」
師範「でわ、捌いてみて下さい。」
寒鯖を!!! スィ~っと♪
師範「何も教える事がありません(笑)上手です!」
っと言う感じで開始しました。
なので章さんからは、この部分が上手く出来ないんですが~
っといったピンスポット的な講習会となりました。
師範「ここを切っ先だけ使って切ると上手く出来ますよ!!」
今回は、横でカメラを抱えて見守っているだけでしたが、聞いているだけ
勉強になる! 実際に包丁持ったら僕は出来ないかなぁ~ でもイメージ
は膨らみますよね(妄想デス)
様々な包丁使いをしますが、それに合った研ぎについても講習!
超実践的な内容です。。
「そんな事まで考えてましたか~~。。僕に話した事は氷山の一角ですねw」
調理師さんに伝えるのと包丁屋に伝える事が違うのは当然ですが・・・。
あれこれ捌いて、刺身の切り方アレコレ、、盛りつけの事、、、魚の保管方法
アメリカでウケるのでは?的な簡単レシピ! しかも実食付き(^^)b
知りたい事で、自分の持っている知識は全部持ってって!!
そんな講習会であり、調理的な事などなど、濃厚な内容だったように思います。
日本と外国では、食材や気候などの違いがあるかも知れませんが、お役に立つ事を
師範共々願っております。。。(僕は横で見てただけですけど・・。)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ヒラメの皮引き!
僕が今まで理解していた、方法が違っていた事が判明。。
なぬ~っと師範に怒られそう(^^;
次からは違う意識でチャレンジ出来そうです。
お寿司も握ってみました。 握る。。 握れますが、握れません。。
簡単に出来るハズもありません。
何回も持ち替えているうちに、寿司ネタは暖かくなり・・・
自身で食べましたが、なんとも言い難い暖かさで背筋がゾゾっと・・・。
寿司はともかく、僕も魚捌き講習をもっと受けようかと。。
釣った魚も美味しく食べたいし♪
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- 2010-02-19