本刃付け
今日は、土曜日ながら出勤です。
誰も居ない静かな環境とあらば、ゆっくと本刃付け出来るチャンス!
本刃付け依頼の包丁が溜まっていたので、連続して研ぎました。
ZDP189 青二鋼本焼 INOX本焼 白三鋼霞 です。
ざっと5時間くらい休憩を入れながら研ぎました。
ZDP189が硬くて山やな〜っと思っていたのですが、ダイア#500のお陰?
いや、研ぎ師さんの基礎が綺麗に出来ていたお陰で、大きく研ぎ卸す必要も無く
比較的早く本刃付けの下地を作る事が出来ました。
一番の山は白三鋼霞でしたw 軟鉄があるから研ぎやすいんですが、、、
少し強引に是正する研ぎをしてあげないと、形状が崩れそうです。
最初の一回目で、しっかり道をつけてあげればOKかと思う。。
特に切っ先辺りを綺麗に抜いておくと良し!!
INOX本焼は、いつも通り! 僕の想像していた通りの構造だった。
ある意味、安心っと言うか信頼出来る包丁であります。
青二本焼は、油焼バージョン! 油焼の青は波紋が綺麗に出ます。
油焼は甘いとか色々言われますが、甘く無い。ビシビシですよ・・・。
水本焼は至高の逸品であるけど、油焼は、普段使いの逸品であるのかも知れません。
少しだけ安いし、粘りあるから長く切れるし、割れたり折れたりしにくいし。。
実際に本刃付けしてみて、解る事は結構ありますね。。 使ってみたい!!
各包丁を静々研ぎ上げて、指に穴は開きませんでしたが、手が真っ黒にw
しかも、荒れてボロボロに・・・ 職人さんの手みたいになってきました。
- 2012-12-02