1. HOME
  2. 日々修行
  3. 日々修行
  4. 今日の研ぎ修理

今日の研ぎ修理

今日は、柳刃と薄刃の研ぎ修理を行いました。

柳刃は欠け取りと切刃研ぎ抜きの修理。
薄刃も切刃研ぎ抜き修理です。

柳刃は、堺の職人さんに研ぎ修理を出したようで、薄く研ぎ上げられて
欠け易くなってしまったようです。

これは、職人さんが悪い訳では無く、修理依頼者との感覚の相違もあるように感じました。
包丁を作る側の修理と、使う側が求める修理との違いです。

職人さん側からすれば、しっかり切刃を研ぎ抜いて厚みを取った方が刃が良く抜けて
切れるようになると思って研ぎ上げた。←正解だと思う。

板前さんからすれば、切れ抜けは欲しいが耐久性も兼ね揃えて欲しい。←正解だと思う。

板前さんのイメージとして、ゆ~くり刺身を引いて!!っというのがありますが、
実際の現場は、そういう訳でもなく、、、しっとり刺身を引ける現場は限られてそうに思うのです。

僕も、上田師範にビンビンの包丁を持って行って「挑戦状か!w」っと言われた事も(笑)
↑「この包丁で皮引きして下さい」っと言ったのもある↑

柳刃包丁の基礎は綺麗に研ぎ修理が行われていたので、僕個人としては楽に研ぎ出せました。
さすが堺の職人さん!!

薄刃の方は、頂いた包丁みたいです。

裏の比が綺麗に出ていなかったので、刃線が真っ直ぐにならない感じ。
攻めれば攻める程、真っ直ぐにならないので、糸引で調整するしかありません。。

でも、良く叩き締められている包丁だけあって、良く切れる予感を漂わせます。
どうして、叩かれているのか解ると言いますと。。裏の比に槌の跡が出ているからです。
本来、刃研ぎ屋さんが調整するのですが、、取れきれなかったのかも知れません。

とりあえず、中砥石までザザザっと通してみました。

今日は、もう帰らなければならないので、また月曜日に最終の研ぎを行います。

関連記事