1. HOME
  2. 日々修行
  3. 日々修行
  4. 砥石を研ぐ?

砥石を研ぐ?

夏風邪で弱っております。。。

さて、先日通りがかりの男性が、「砥石を真っ直ぐにする機械はあるか?」と
来店。。 機械は無いけど、「面直し砥石ならありますよ!」っとお見せしたら、

「やっぱりそうか・・・それで直さないとダメか・・・。」と残念そうに言われ、次に(^^;
「砥石を研いでくれるサービスはやってない?」っと初の砥石研ぎの問い合わせ!

その気持ち、、僕も良く解ります(^^; 深く凹んだ砥石を直すほど、しんどい事は無い。

ん~やってられない事は無いか・・・ 大きな回転砥石でガ~っとやれば・・・
などと考えましたが、結局最後は手で合わせないと折り合いが付かないので。。。。
「面直し砥石で頑張ってください!」っとお話しました。

ここは商売人根性で、ダイアの砥石を奨めるべきだったか?!

剥がせるマナ板とかあるので、剥がせる砥石とか出来ないもんですかね~
もしくは張替え出来る砥石シートとか! 
でも、刃が砥石シートに掛かったら危ないかもですね。。。

  • 2014-08-01

砥石を研ぐ?

夏風邪お大事にして下さい。
砥石の面直しは、かねてから私も考えてます。
私のやり方は、砥石を固定してからディスクグラインダーのコンクリートサンダーで慎重に出っ張りを落としてから、面直し用砥石でゴリゴリやってます。
しかしながら、たまに砥石にググッと傷が入りやすいのでおすすめじゃあありません。やっぱり面直しの砥石を使うか、平らなコンクリートなんかの地面に擦るしかないですよね。

  • 2014-08-02(03:20) : 
  • SETO URL : 

Re: 砥石を研ぐ?

コメントありがとうございます。
夏風邪から復活しました!

ディスクグラインダー。。。使ってみようと思いましたが、
強烈な研削力なので、躊躇していましたw 

ベルトサンダーがあるので、それでもやりましたが、
最終的には手作業でゴシゴシするしかありませんね^^;

ダイア砥石を多用していますが、やっぱり中砥石を
通したい時があるので、面直しとは付き合っていかなくてはなりません。。

昔、、金剛砂とセットで面直し用のコンクリート板が売ってたような。。。。

画期的な何かが欲しいですね!

  • 2014-08-03(11:19) : 
  • TATSUYA AOKI URL : 

No title

初めましてこんにちは。
砥石の面直しに、RYOBI (リョービ) ミニサンダはどうですかね?
前後に細かくブルブル動きます。これになんとかダイヤモンド砥石をセット
して・・・無理ですかね(笑)

ある宮大工さんはこんな物を製作してるみたいですね。
ttp://www1.plala.or.jp/chiaki/newpage14.htm
皆様の創意工夫はすごいですね!

  • 2014-08-24(22:17) : 
  • ホク URL : 

Re: No title

コメントありがとうございます。

面直しにベルトサンダーを使った事があります。
砥石の粉塵が舞って大変でしたw

ミニサンダーだと、濡れた状態で使えるかも知れませんね!!

宮大工さんのリンク見てきました。
庖丁研ぎ装置が気になりましたw アメリカなんかで爆発的に売れそうな・・・。

僕も「あっ」と驚き、誰でも実現できる工夫を考えなくては!!

  • 2014-08-27(16:24) : 
  • TATSUYA AOKI URL : 

ダイヤモンドと石の目立て

久しぶりにブログを覗きました。
ダイヤモンドの電着砥石の目立てをするのにはWA(アルミナ)の粒度の荒いものを使用します。
推測ですがこれはダイヤモンドを削るのではなくダイヤモンドの間のメッキやボンドを削る事でダイヤの砥粒を飛び出させ研磨力を上げていると思います。

セラミックの上下面を同時に研磨する研削盤は目立てにGC(グリーンカーボン)を使用します。

このことからも機械で砥石の面直しをする場合は遊離砥粒のようなものをまきながら少しずつ落としていく方法が砥石を痛めないと思います。(くれぐれも湿式で)

でも砥石面を毎回手入れしない人には新しい砥石を進める方が喜ばれるのでは無いでしょうか?

  • 2014-09-02(20:42) : 
  • 塩澤 URL : 

Re: ダイヤモンドと石の目立て

塩澤さん
コメントありがとうございます。

そうですね!
ダイア系は、そのように感じていました。
GCを使って良く直しています!

焼成砥石(特に仕上げ砥石)にGCを使うと粒が残っていて
ギ~っとなる事があったので、控えていますw
柔らかい石だと、砥石面に食い込むのかな?

昔の職人さんは、金剛砂を使って面直ししていた事を思うと、
合理的な方法だったのかも知れません!

面直しをしない方には、おっしゃる通り新しい砥石を薦めるのもアリですね^^

気軽に買える値段帯の砥石も在庫しておこうと思います!

  • 2014-09-03(17:10) : 
  • TATSUYA AOKI

関連記事

過去記事