1. HOME
  2. 日々修行
  3. 日々修行
  4. 今日の研ぎ

今日の研ぎ

今日は、新品刃付け依頼の包丁を本刃付けしました。

平がボコボコだったので、刃研屋さんに依頼して基本構造からの修正。
他社製ですが、本霞プラスの研ぎを施した包丁です。

この包丁、刃研屋さんから上がってきた時点で、すでに本刃付け同等の
切刃構造をしており、撫でるだけで刃が出そうやな!っと思ったのですが、、
やっぱり微細なエクボがあって、それを取るのに時間を費やしました。

なぜ時間を費やすのか!

骨切り包丁だからですw  研ぐ部分(切刃)が広いと、そのエクボを取るのに全体を
研ぎ取る必要があって、柳刃や出刃のようにホイホイっと行きませんでした。

しかも、鋼材が青一鋼! 鋼部分にある微細なエクボが中々研げてくれません^^;
*硬いと言うより粘りがあって、砥石が目詰まりする印象。

あんまりグシグシ研いでると、刃が薄くなりすぎたり、均等に研ぎ抜けにくいので、
工程が増えるのを覚悟で、三角研ぎ(勝手に命名)をしました。

切刃幅の広い包丁で、たまにやるんですが。。。

1.シノギ筋部分だけ、確実に立てる。(軟鉄なので楽ちん!)
2.刃先の鋼部分だけを、研ぎ出す(青一だったので硬く粘いけど、集中的に研げるので早い)
3.シノギ筋と鋼部分の間に僅かに出来た凸を研ぎ取る(この凸を軟鉄付近に出すと楽ちん!)
4.切刃全体を研いで均一にする。

以上、三角研ぎです。 三面研ぎ?っと言う方が正しいのかも・・・。

切刃が広くなると、砥石に当たる面積が増えて摩擦抵抗?が多いので、しんどい!ってのもある。

工程は増えますが、コネクリ回して研ぎを入れるよりシュっと仕上がるように思う。

今日は、中砥石までで終わりです。

この次に、どの砥石を使うのかが楽しみですね!
取りあえず、巣板と中山は面直しして準備出来てます。

荒砥石には#500ダイア
中砥石には#1000人造砥石
(砥石には#1000って書いてるけど、、たぶん#800と思うw)

追伸:先月末、食中毒?胃腸炎?の高熱でぶっ倒れました。
    そろそろ梅雨時期、皆さん気を付けて下さい。食べるのが怖いと初めて思いました。

  • 2014-06-03

体調

大変でしたね。もう体調は戻ったんですか?
調理師は気をつけなければいけない季節になりましたね。

研ぎですが、自分の柳も三角研ぎで攻略されたんですか?

  • 2014-06-04(16:04) : 
  • まさ URL : 

Re: 体調

まささん

コメントありがとうございます。
体調は改善しました!お気遣いありがとうございます^^

お預かりした柳刃は部分的に三角研ぎで攻略しました。
その後、具合はいかがですか?

また、何かあればお気軽にご連絡下さい。

  • 2014-06-04(16:53) : 
  • TATSUYA AOKI URL : 

青木さん、バッチリいい感じですよ!
三角研ぎ理解できるんですが、やるとなると難しそうですね。

  • 2014-06-05(02:15) : 
  • まさ URL : 

復帰の喜び申し上げます

まずはよろしくなった体調におめでとうございます(?)ですね。

最近私のブログでも出刃包丁の研ぎのあれこれ・・・応用できれば和包丁も出来るものですが、色々と書いてみました。
三角研ぎ、三面研ぎと書かれてますが、三線研ぎと命名してもらうとわかりやすいかも?

要は抑え手の位置と、自分がしっかり研ぎたい場所さえ理解すれば出来ますね。

  • 2014-06-10(13:29) : 
  • 狛犬: 

Re: 柳

まささん
コメントありがとうございます。
包丁、調子良くて良かったです^^

三角研ぎは、新品からの本刃付けの時にビシっとすれば、
後は、よほどの事が無い限りする必要は無いかも知れません。

  • 2014-06-10(17:35) : 
  • TATSUYA AOKI URL : 

Re: 復帰の喜び申し上げます

狛犬さん
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。もう完全復帰で健康のありがたみを感じていますw

ブログ拝見してきました。
出刃だと三線研ぎの方が解りやすいかも知れませんね~。

自分で狙っている部分が研げれば、切刃をイメージ通りに研げます。
押さえ位置で狙いに行くと、指に穴が開く(血がにじむ)ので、柄を持つ
角度で狙いに行っています。 砥石に研がせてしまう感じですねw

刃の掛かり強度抜けのバランスがあって、個々に切れる感じ方が
違うので、こればかりは自分自身で発見?研ぎ出すしかありません!

この3点が揃う研ぎを目指しています!

  • 2014-06-12(17:25) : 
  • TATSUYA AOKI

関連記事