高速SAで納品
今日は、仕事で和歌山に出張されていた愛媛在住のお客様と
帰り道の高速道路SAでお会いして包丁の納品しました。
途中で高速を降りるとETC割引がリセットされるような気がしまして・・・。
僕もちょっと行ってみたかったSAだったのもプラスされております。。
以前も同じ白二鋼本霞+をサイズ違いでお買い上げ頂いており、
お客様の使い方が上手な事もあるのですが、刃先を薄く研ぎ込んでいるのに
欠けに強いとの評価を頂きまして。。今回の購入となりました!
電話で事前に伺っていたので、同じように本刃付けを行いました。
刃先の細いハマグリ「細ハマ」が欠けに強いキメ手になるかも!!
裏押しも綺麗に当たりました。 もっと押して裏刃を広げた方が刃が強くなると思いますが、鋭利な感じが減っていきます。 なので、これから使うと共に広がってくるので控えめにして、なおかつ鋭い感じも得られる、包丁初期の気持ち良い部分を残しました。
高速サービスエリアでコーヒーを飲みつつ、2時間ぐらい包丁談義。
糸引刃が出来るか出来無いかのテストもしてみました。。
恐らく、今頃は鳴門大橋を渡って四国に到達されているかと思います。
お疲れのところ、長時間足止めしてすみませんでした。。
また、出刃包丁のご感想お待ちしております!!
- 2017-09-07
No title
いえいえ・・・・・
こちらこそわざわざ呼び出してすいませんでした。
”お客様の使い方が上手な”・・・・・ハードルあげてくれますねぇ・・・・(笑)
もし欠けても修理に出しづらいじゃないですか・・・・・
その際は内緒でよその研ぎ屋さんのお世話になります。(爆)
糸引きのやり方、間違ってなくて安心しました。
帰りは残念ながら鳴門じゃなくしまなみでした。
- 2017-09-08(16:12) :
- に URL :
Re: No title
に さん
コメントありがとうございます!
使い方、上手だと思います。
だいたい、あれぐらい刃を伸ばすと欠かしたりします。
無茶して欠かす事は無いと思うので、もしも欠けたら送って下さい。
初回はサービスで修理可能です!!
しまなみ街道でしたか~
愛媛だと、そっちの方が近いですね。 行ってみたいなぁ~。
- 2017-09-08(17:31) :
- TATSUYA AOKI URL :
No title
ちと…( ゚д゚)老眼鏡老眼鏡!!
なるほど。
お疲れ様です達也サン。
和歌山 愛媛と言えば 美味い魚の宝庫!!
我が横浜 東京湾ゎ壊滅状態に近し。
蝦蛄(シャコ) 蛸 居なくなり 穴子も不漁。
どうしたもんやら。。。
さておき。そのぉ客様 どのような使い方を??
いやね。出刃ほど乱雑な仕事をこなしながらデリケートな包丁って唯一無二。
達也サンが裏をそこで止めたの凄い。
やっぱ楽しみですもん。包丁育てんのって。
自分好みにしたい。
俺現在 出刃ゎ5本所有してます。
普段使いゎ6寸で あとゎ鯵裂き4寸と5寸の
ぶっ叩き&アラ割り専用。これなんか刃こぼれバリバリ(笑)
ほんと達也サンにも教わりましたが こういうの(blogとか)って水面下で閲覧しスルーな方々多いんすね。なので一言。 裏当てゎ本当に返リを取る程度で!!若い諸君!!
出刃だと裏押しにも刃元なんかに蛤??
やる方居ますが それゎ包丁を理解してる人のやる事です。必ず基本の研ぎを!!
そこから始まると思うんすが達也サン。
いや…( ゚д゚)決して否定してませんからね
酔心の他のblogも読んで来ました。
なんだろう…達也サンみたいの 包丁業界ぢゃ異色ぢゃね??
きちんと研ぐ事の大切さ。大事ですよ。
問題ゎ そのオプション的な言い回し。
結局達也サンも職人なんすね(笑)
- 2017-09-11(01:04) :
- 鯔次郎 URL :
Re: タイトルなし
鯔次郎さん
コメントありがとうございます。
そうですね、こちらは魚に恵まれています。
西日本の魚は、そちらに行ってませんか?
今回お買い上げ頂いた方の使う姿を見た事が無かったかもですが、
無知な使い方をされない事は解っていたので!!
裏押しは、研ぎを進めると自動的に広がってきますから。。。
昔は、切れる刃先も、裏押しも無くて調理師さんが自分好みに研ぐのが当たり前だったらしいです。
変に研いで渡したら、一度刃をリセットして(潰して)研ぎ直しをしたようです。
40年~50年ぐらい前の話だったような・・・。刃研ぎ職人談デス。
そうですね、基本の研ぎをキッチリしてからアレンジする方が良いかと思いますが、
そんな時間も無いのが現状なのでは無いかと想像してしまいます。
砥石も確実に平面じゃないと、裏押しの研ぎにナチュラルハマグリ裏押しになります。。
かえって、それで欠けにくくなってたりして!!!っと考えています。
包丁業界では、異色でしょうねww
全ての事をストレートに伝える方が良いかも知れません。
でも、色々試行錯誤している人には簡単に解る事を書いているつもりです。
それが、良くないのかな。。。
- 2017-09-13(22:38) :
- TATSUYA AOKI